どうも!似顔絵イラストレーターの群馬くんです。
「iPad版クリップスタジオで絵を描こう!」第3回です!
このシリーズでは、デジタル初心者の方が、
iPadでイラストを描けるようになるまで、超基礎から解説していきます!

前回に引き続き「おすすめのツール配置」を解説していきますが、
今回は、初期設定から実際にどうやってオリジナルの配置にするのか、
具体的な方法を解説していきます。
クリップスタジオ「おすすめのツール配置」
1、おすすめのツール配置
前回コチラの配置をおすすめで解説しました!⬇️
とりあえず初心者の方は、このような配置で真似していただければOKです!
とりあえずこの配置で慣れたら、ここに無いツールも色々と試して、オリジナル配置を模索してもらえればと思います。

2、具体的な移動方法
ということで、ここからが今回の内容です。
アイパッドを使って、初期設定の状態から、どうやってこのような配置にするのか!
実際やってみると操作が意外と難しいです😅

動きで教える内容になってくるので、ブログでは難しい!!
ということで、動画で実際にやってみた動画を作りました!
⬇️具体的な操作方法 コチラの動画をご参考ください!⬇️
今回はこの動画で全て解説させていただきました!😅
実際に見てもらった方が早いので是非ご覧ください。
参考にしていただけたら幸いです!
次回は実際に、イラストを描く工程を解説していきたいと思います!
お楽しみに!
最後までみていただきありがとうございました。

コメントを残す