世界一のアーティストを目指す群馬くんラジオスタート!
ユーチューブにてまとめてあります!⏬
どうも!似顔絵イラストレーターの群馬くんです!
今回から新しくい企画として、ラジオ形式で、日々僕の考えていることを発信していこうと思います。
僕が目標に向かって試行錯誤していく中で、その時考えていることをどんどん発信していきます。
なので僕のように、イラストレーターやアーティストを目指している人には参考になるラジオにしていこうと思います。
なぜラジオなのか
映像をちゃんと見ないといけない動画だと、時間を奪われてしまうんですが、
音声だけならいろんな作業をしながら聴くことができるので、ラジオはとてもいいと思います。
耳が空いている時に聞いてもらえたらと嬉しいです。
ラジオのタイトルの説明
ラジオの名前を「世界一のアーティストを目指す群馬くんのラジオ」という名前にしました。
なんでこんな名前にしたかというと、僕の目標を忘れないためです。
この「世界一のアーティストになる」という目標を叶えるために、日々の試行錯誤をラジオ形式で発信していきたいと思ったからです。
これがただの「群馬くんラジオ」だったら、ただの僕のその日の思いつきを話すラジオになってしまうかもしれません。
でも、タイトルに「世界一のアーティストを目指す」ってしとけば、この目標に対して、今考えること、というように、一本の筋が通ります。
なので、ちょっと長いですが、こんなタイトルにしてみました。
とはいえ、道はそれても、色々気になった話はしたいと思ってます
目標が恥ずかしい件について
「世界一のアーティスト」を目指してます!ってめちゃめちゃバカっぽいじゃないですか(笑)
思ってても普通恥ずかしくて言わない夢だと思います。
かなり抽象的な表現だし、どうしたらこの目標が達成できるのかもわかりません。
でも僕は、この目標は昔から変わらないし、死ぬまで変わらないっていう自信があるんですね、
この「世界一のアーティストになりたい」というのは僕の正直な気持ちなので、叶うかなんてわかりませんが、この目標のために一生生きると思います。
なので、べつに隠す必要もないし、色々なツッコミはあると思いますけど、これでええやん、って感じです!
この抽象的な夢、目標、想いを、どう形にするべきなのか、
それを探しながら生きて、悩んだり、喜んだりする生き様を発信していこうと思います!
本日のお題「アーティストになるには」
僕は現在、似顔絵イラストレーターとして、絵で食べている状態です。
仕事内容としては、似顔絵の通信販売や、住宅展示場など出張して似顔絵を描く似顔絵イベントだったり、
テレビ番組用のイラストを描いたり、
雑誌のイラストだったり、
キャラクターデザインだったり、
ロゴデザインだったり、
絵を描くような仕事はなんでも描かせていただいてます。
なんとかいまでは絵だけで食べれるようになりました。
なので、やっとここから、僕の目標である「アーティスト」っていう道が見えてきました。
まず「世界一」になる前に、「アーティスト」になるにはどうしたらいいのか考えてみます。
イラストレーターとアーティストの違い
イラストレーターは、「お客様が欲しい絵」っていうイメージを汲み取って形にします。
例えば結婚式で飾るこんな似顔絵が欲しいとか、
この芸能人のエピソードをわかりやすくイラストにして欲しいとか、
お客様の要望に合わせて絵を描いて喜んでもらって、対価としてお金をいただくのがイラストレーターです。
ある意味「自分らしさ」なんて必要なくて、かっこよくいえば、一流のイラストレーターは「カメレオン俳優」のようなものだと思います。
一方「アーティストとは」
その人独自の作品が先にあり、その作品が欲しい!って喜んでもらえることができれば、作品にニーズが生まれて、対価としてお金をもらえる。
お客さんが先か、自分が先か、の違いだと思います。
なので、側から見たら「イラストレーター」も「アーティスト」もなにが違うのかわからないと思いますので、実際には気持ちの問題な気もします。
でも、「アーティスト」の方がかっこいいじゃないすか!!
イラストレーターとして、お客様に喜んでもらえるように頑張って絵を描く!
これが基本的な働き方として正しいとは思いますが、
自分が一番楽しんで描ける絵を、たくさんの人が望んでくれたら、それが一番正しい生き方だと思いませんか?
アーティストっていうのは、一歩間違えれば「誰も欲しく無いものを売りつける人」になる可能性があります。
結局は人に喜んでもらえるものを作ることが求められますが、それを本当に自分が楽しんで描けている状態がアーティストなんじゃないでしょうか!
なんか複雑な話になりましたので、このあたりは難しいので、またちょこちょこ話していきたいと思います。
アーティストになる為の具体的な今後の目標
とりあえず、今回のお題「アーティストになるには」という話ですが、
まずオリジナル作品を作っていきます。
僕の好きな絵ってなんだろうと考えた時、僕が絵を描きはじめたのはアニメやゲームが大好きだったからです。
なんでアニメやゲームが好きだったかっていうと、そこには神秘とロマンが詰まっていたからです。
誰も見たことのない世界があるんじゃないか、こんな生き物が、こんな風景があるんじゃないか、
そんな自分の好きなものを描いていこうと思います。
現在は不思議な海の世界を探検している少年の絵を描いています。
作品作りの明確な目標として、6月に開催される、名古屋のクリエイターズマーケットという、デザインフェスタっぽい、アーティストが集まるフリーマーケット的な催しがあるので、それに出店するのを目標にしています!
自分のオリジナルな絵を売るということは初めてなので、かなり緊張しますが、アーティストの第一歩として挑戦します!
今回はこのあたりで、
絵描きとして話したいし、考えていることは山ほどあるので、みなさんに共有しながら、そして自分の思考も整理しながら、ゆるく更新していきます!
最後まで聞いていただきありがとうございました!
コメントを残す