世界一のアーティストを目指す群馬くんです!
今回のテーマは
「アーティストになることは究極の戦略である」
です。
詳しく解説していきます。
動画にもラジオ形式でまとめてますのでよかったら聞いてください↓
ホリエモンがいいことを言っていた
僕はビジネス系のユーチューブが大好きでよく見ているのですが、
誰もが知るホリエモンこと堀江貴文さんのユーチューブで、めちゃくちゃいいことを言ってて、
今後の僕の生き方にかなりの影響を与えてくれるものでした。
その動画は、「学生の企業アイディア」に対して、ホリエモンがアドバイスする内容でした。
解説しますが、僕の解釈がかなり入っているので、事実とは違うかもしれませんが、ご了承ください。
学生の企業アイディア
その学生の企業アイディアは、企業のPR動画を、テンプレートなどを用いて、安価でハイクオリティーな動画制作をしてみたい、とのことでした。
ホリエモンの回答
それに対してホリエモンの回答は、
「簡単な動画制作はパソコン一つあれば誰でもできる」
「誰でもできるということは、時給単価が低い」
「つまり、これからの事業としては稼げない」
「本気で動画制作で事業としてやりたいのであれば、素人には作れない
超ハイクオリティーな動画制作にしなければ勝てない」
「もしくは、動画を、映像作品として「アート」の領域まで持っていくしかない」
「アートになってしまえば、時給計算で算出される価値とは比べ物にならない」
「でもアートまで持ってくのは試行錯誤の連続で大変だけどね」
ざっくりこんな話でした。
まさに僕の考えていることが、この話に全て入っています!!
これを僕なりに整理します
1、簡単なことはすぐに価値がなくなる
簡単な動画編集なら誰でもできます。
テンプレートを使えば、素人でも簡単にハイクオリティーの動画が作れてしまいます。
そうなる前までは、その仕事にも価値があり、高単価でも仕事がもらえた、
でも簡単なことがわかった今では、それをやる人があっという間に増えて、その仕事に価値がなくなってしまうということです。
これを、イラストレーターという僕の仕事に当てはめてみると、
イラストが描ける人は絞られますが、決して少なくはありません。
悲しいですが、僕よりも上手い人は山ほどいます。
この状況下で、僕が現状維持のイラストで食べていく、というのは、今後どんどん厳しくなるでしょう。
2、一般には真似できない 超ハイクオリティーを目指せ
簡単な動画は誰でも作れるので、価値は下がる一方、
価値を上げるには、真似できない超ハイクオリティーな動画を作れる技術が必要とのことでした。
これもまさにその通りで、イラストレーターでも一緒、単価を上げるには、普通のイラストレーターには描けない、ハイレベルの画力を身につけて、商品として売り出す必要があります。
そのとおりや〜と納得
3、究極はアーティスト
「動画をアートまで昇華できれば高単価な価値を生み出せる可能性がある」
と、最後にホリエモンが言ってました。
つまり、究極なのはアーティストであると、
その人にしか作れないものは作品でありアート、一つしか無いものに価格相場はない。
ハイクオリティーという概念を超えた先が、オリジナリティー。
ということ、
この話から僕が思うこと
つまり、僕が言いたかったことがまさにこの話なんです。
僕がアーティストになりたいって言ってるのは、
「絵が好きでお金なんかいらないから絵が描きたいんだ!」
なんて言ってるわけじゃなくて、
(なんでそんな儲からなそうなことしてるの?ってみんなから思われがち)
ビジネス的にも人の正しい生き方としても、絵描きとしても、アーティストを目指すことがベストだからなんです。
最善の生存戦略であると思っているからです。
アーティストとして、世界に一つしかない作品を生み出し、その作品に価値を見出してくれる人が作品を買ってくれる。
これは誰も真似のできない、比べることのできないすごいことなんです。
ハイクオリティーを超えた、オリジナリティー
僕にはオリジナリティーがあるんだろうか、俺の作品てなんなんだろうか、
自分っていったいなんなんだろうか、
自分の中にオリジナリティーなんてないんじゃないか、という恐怖にも立ち向かって最近考えてましたが、やっぱりこれは大切なことで、無駄じゃなかったととても前向きになれました。
ホリエモンの最後の言葉
「アーティストになるには時間がかかる、なんでもかんでも実験して自分のオリジナルを探すしかない、試行錯誤を繰り返せ」
まさにそれ、オリジナルなんてものはいくら考えたって出てこない、(考えることも大切だけど)やってみなきゃわからない、試行錯誤して見つけ出すもの、
結局はアーティストになるってのが一番大変な選択なんだと思います。
なぜなら、ハイクオリティーな商品は努力でなんとかなる
でもオリジナリティーに正解はなく、答えが見つかるかもわからない、
本当にあるのかもわからないものを、闇の中で探す恐怖 まじ恐ろしいです。
だからこそ見つけた時の価値はとても大きいもの。
僕が今まで考えて行動してきたことは全て正しかった、そう思た今日1日でした。
試行錯誤し続けます!
以上です!
最後まで聞いていただきありがとうございました!
それではまた!
コメントを残す