似顔絵販売を想定した、プレゼント似顔絵のコツを解説します!
どうも!似顔絵イラストレーターの群馬くんです。
「素人が3ヶ月でプロ似顔絵師チャレンジ!」企画!
チャレンジャー「スズさん」の
第7週目の似顔絵添削をしていきます!
素人が3ヶ月でプロ似顔絵師チャレンジ!

簡単に企画概要!
似顔絵素人のスズさんが、3ヶ月似顔絵を練習してプロを目指す企画になってます!
1日1名の練習、週一で僕が添削していきます。
・1ヶ月目は 鉛筆で下書きのみ
・2ヶ月目は 筆ペンでペン入れまで
・3ヶ月目は 水彩カラー 仕上げまで
さらに詳しい概要と、チャレンジするスズさんの詳細が知りたい方は
是非、第1回の動画を見てみてください!⬇️
是非皆さんもスズさんと一緒に似顔絵練習していきましょう!
販売を想定した、プレゼント似顔絵のコツ!
この企画も残り1ヶ月近くとなってきました!
そろそろ「似顔絵の販売」を意識した練習に入っていきたいと思います。
なので、「似てる」だけではなく、実際に販売するために必要な、
「商品としての似顔絵」として、「喜んでもらえる似顔絵」のコツを解説していきます!

この絵は似顔絵師「ゆーすけ」さんが描いた似顔絵作品です。
この絵を参考に、「商品としての似顔絵のコツを解説します」
■1、名前とメッセージ、日付を入れよう!
似顔絵に入れたい名前、メッセージ、日付、は必ずお客さんに確認します。
■名前
名前は漢字、ひらがな、ローマ字、色々なパターンに対応できるようにしましょう!
■メッセージ
メッセージは色々なパターンがあります。
「お誕生日おめでとう!」「HAPPYWEDDING」「祝!還暦」などなど、
お祝いのメッセージでよく使われるパターンがあります。
めでたい感じのロゴを自分なりに作ってみましょう!
どこに、どんな風に入れるのか、練習でも考えて入れてみましょう。
■日付
日付も入っていると、「あのころ描いてもらったな〜」と、お客さんの思い出になります!
「もう3年前か〜、子供も生まれたし、また描いてもらおうかな?」なんてことにもなります!
ぜひ日付は入れてもらえるように、お客さんに確認して、入れるようにしましょう!
■2、背景に飾りを入れよう!
背景も工夫して、楽しく、可愛くなるようにしましょう!
ハートや丸、星の形などなど、カラフルに飾って、楽しい絵にしましょう!
背景が華やかだと、部屋に飾ったとき、部屋が明くなるより良い絵になります!
■3、笑顔でバストアップまで描こう!できればポーズも
もはや当たり前ですが、バストアップまで描いてあげましょう!
体もその人の特徴ですし、
ピースやグッドなど、元気なポーズも描けるとより楽しい絵になります!
ちなみに頭が入りきらなくてキレちゃったり、顔が入りきらなくてキレちゃったりするのはNGデス
■4、サインも入れよう!
絵の邪魔をしないように、右下や左下に、小さくサインを入れましょう!
サインを入れるのは、私が描きました!という
「絵に責任を持つ」という覚悟にもなります。
そして、お客さんは「あの人にまた描いてもらいたいな〜」という時には、
サインの名前を頼りに再度ご依頼していただけることもあります!
責任を持って、僕はプロの似顔絵師です!という宣言とともに、
自分のサインを入れましょう!
オリジナルサインを作るのをお勧めしますが、
こだわりすぎて読めないサインはだめです。
そのサインを見て「ネットで検索して出てくる」そんなサインがベストです。
ちゃんと自分を見つけてもらえる、そんなオリジナルサインを作りましょう!
■5、女性は男性よりも顔を小さく!
男性と女性を一緒に描く場合、基本的に男性の方が顔と体を大きくして描きましょう!
女性の顔を大きくしてしまうと、「私こんなに顔大きいの?!」とショックを与えてしまいます。
たとえ、本当に女性の方が大きかったとしても(笑)
必ず男性の方が大きいように描いてあげましょう!
■6、アクセサリーは見栄えがいいように整える
髪飾りなんかは、忠実に描いてしまうと、なんだかわからなくなってしまうことがあります。
わざわざ乱れた感じで描く必要はありません。
絵はなんだってできるので、綺麗に整えて描いてあげましょう!
■7、可愛くかっこよく描く!シワを入れすぎない!
もうこのあたりは当たり前なので、説明はしないでいいかと思いましたが、
念の為伝えます。
似せることは大切ですが、どんなに似ていてもお客さんに喜んでもらえなければ
意味がありません。
似ているのは大前提として、より可愛く、かっこよく描いてあげましょう!
シワを入れすぎない、歯を一本一本描かない、女性を丸く描きすぎない、などなど、
色々可愛く似せるコツは添削で今後も解説していきます!
似顔絵を販売を前提として、「喜んでもらえる似顔絵のコツ」は以上です。
今までは、「可愛く似せる」ということだけに特化して、スズさんに練習してもらいましたが、
今後は似顔絵の販売をめざして、名前やメッセージや背景の飾りなども含めて練習してもらいます!
その辺りも今後添削していきます。

今週の似顔絵添削!
7週目のスズさんに練習してもらった似顔絵を添削していきます!

女性の似顔絵添削!
・髪型とボリュームを捉えよう!下にいくにつれて髪の毛は広がります。
・輪郭をもっとシャープに!
・もっと吊り目、吊りまゆに
男の子の似顔絵添削
・目、鼻、口をもっと下にして、頭の比率を大きく
・アゴをもっと小さく
・眉毛を薄く
・眉毛と口元を調整して、もっと笑顔に!
親子の似顔絵添削

■お父さん
・もっとアゴをしっかり描こう!
・メガネの縁がふとすぎるので、形を忠実に、
・唇の血色が良いので、輪郭までしっかり描いてあげると良いです
・眉毛の形をもっとポップに捉えよう!
■子供
・眉毛が特徴!繋がりそうなくらい近くしよう
・まつげが濃いので、目の輪郭をしっかり描いてあげよう!
・輪郭をもっと面長シャープに!
女性の似顔絵添削

・左右の目の高さを合わせましょう!
・まつげがバッチリなので、まつげを強調&したまつげまで目の輪郭をしっかり描こう!
・歯は一本一本描くと気持ち悪くなるので、輪郭だけでOK!
・鼻をもう少し高く!
女性の似顔絵添削
・顎をもっと小さく
・
・
・
・
・
外国人男の子の似顔絵添削

・目、鼻、口をもっと下にして、頭の面積を大きく!
・鼻の穴が見えない下向きの鼻に
・まゆげはわりとまっすぐでOK
・
・
男の子の似顔絵添削

・頬骨、顎をもっと強調!カクカクさせると男性らしさが出ます
・眉毛をもっと近く!
・垂れ目な感じ
・上を向いた鼻ではないので、もっとしたに!

まとめ
今回で第7週の添削が終わりました!
添削が遅くなりすぎて、実はもう第8週目の添削用の似顔絵をもらっています😅
かなり成長していて、添削する内容がだいぶ減ってきています(笑)
この調子で、頑張ってプロを目指しましょう!

8週目の添削すぐに進めます!m(_ _)m
すぐ更新しますので、次回もお楽しみに!
最後までみていただきありがとうございました!

コメントを残す